fc2ブログ

愛隣幼児学園|山口県下松市

愛隣幼児学園 最新情報

○子育て支援センターのみなさんへ〇
 4月16日(木) 

子育て支援センターです。
みなさん、元気ですか?
お家にある材料でこいのぼりを作りました。
もうすぐ、こどもの日。
みなさんも作ってみませんか?

≪材料≫
・ビニール袋 ・広告紙 ・折り紙 ・セロテープ
・厚紙 ・ペン

≪作り方≫
①ビニール袋を縦半分に切って、切ったところをセロテープで止める。
 2つ袋ができるので、1つは少し短く切ってね。
 (お父さん用こいのぼり 子ども用こいのぼり)

②広告紙を丸めて支柱を作る。
 厚紙を丸く切って矢車を作り、支柱にはる。
こいのぼり材料

③広告紙や折り紙をちぎって丸める。楽しいよ!

④丸めた紙をビニール袋に入れて、しっぽの所をセロテープで止める。

⑤厚紙で目を作ってこいのぼりにつけたら、出来上がり♪
折り紙

⑥支柱にこいのぼりをセロテープでつけたら完成!

シールや折り紙、きれいな包装紙でアレンジしてね。
こいのぼり完成


お家にいる時間が長いと、スマホやテレビを
見る時間が長くなりがちですが、
お家にある材料でお子さんと一緒に
いろいろ作ってみて下さいね。